皆さんこんにちわ!ナリトです。本日も健康についての勉強していきましょう(^o^)/
本日はずばり【プロテインの種類と飲み方】についてです。
皆さんの中にはプロテインは筋トレして大きくなりたい一部のマニアな人だけが飲む
特殊な物と思っておられる方も居るのではないでしょうか?(^ ^)笑
実はそうではないんです。
皆さんも生活の中に上手く取り入れればご飯を作る時間の削減はもちろん
健康になるために必要な栄養も補うことが出来るんです。
まずはじめにプロテインと一言に言っても色んな種類があります。
ホエイ・ソイ・カゼイン・ヘンプ・ライス・ビーフ・昆虫・などなどです。
最後の昆虫は少し興味が湧きますね(^ ^)笑
ここでは一般的に売られているホエイ・ソイ・カゼインと
トレーニングとは別に健康の為に飲むならヘンプも良いんじゃないかな
と思うので、この4つについて解析していきたいと思います。
ホエイプロテイン
まず1番基本的なホエイプロテインについて!
ホエイプロテインにはWPCやWPIやWPHという種類があります。
WPCとはホエイプロテインコンセントレートの略で
タンパク質が75〜85%、脂質1〜2%、乳頭5〜10%含有しています。
この乳糖ですが、たまに牛乳を飲んでお腹がゴロゴロしたり
下したりする人は乳糖不耐症と言って、乳糖を消化する酵素を持っていないので
このプロテインはもちろん普段から乳製品の摂り過ぎには注意が必要です。
WPIとはホエイプロテインアイソレートの略で
WPCより多くの乳糖を取り除いているので、乳糖不耐症の人にも安心です。
タンパク質は90%近く含有されており、低脂質・低糖質になります。
価格はWPCより少し高くなります。
次にWPHとは、加水分解ホエイプロテインのことで
酵素によりWPIのタンパク質をより小さなペプチドとアミノ酸に分解したものです。
タンパク質95%と高く含有し、分解してある分、吸収速度が早いのが特徴です。
値段は他の2種類よりも高価な物が多いです。
ホエイプロテインの種類については自身のトレーニング目標やアレルギー
普段の食生活や摂取のタイミング、値段などを元に決めていきましょう。
アレルギーがない方は安価で種類も豊富なWPCを
乳糖不耐症の方は乳糖が取り除かれたWPIを、
トレーニングをする直前などすぐに栄養を補給したいアスリートなどはWPHを
選ぶなど目的によって自分にあったプロテインを探していきましょう(^o^)/
カゼインプロテイン
次にカゼインです。
カゼインとは牛乳から脂肪とホエイを取り除いた残りの不溶性固形成分です。
不溶性固形成分って何!?(゚д゚)って思われた方、簡単に言えば水に溶けない固まるタンパク質です。
チーズやヨーグルトはこの性質を利用したものになりますね。
ちなみにホエイは水溶性です。
なのでホエイよりカゼインは吸収速度がゆっくりだと言われています。
またカゼインは乳糖とは別に牛乳アレルギーをお持ちのほとんどの人が
カゼインアレルギーであるので、こちらも注意が必要です。
吸収速度を遅らせたいのが目的の方も
ホエイプロテインに亜麻仁油などを小さじ1杯ほど混ぜると同じ効果が得られるので
カゼインアレルギーの方はそちらをお試し下さい。
ソイプロテイン
次にソイです。ソイは文字の通り大豆を原料に作られたプロテインです。
カゼインと同じく吸収速度がゆっくりであるのと
大豆イソフラボンの効果で皮膚や骨の強化や血流改善が期待できます。
また女性ホルモンと似た働きをする植物性エストロゲンが含まれており
ホルモンバランスを整える効果も期待できます。
ただ筋肉を付けようと思うと、男性ホルモンであるテストステロンを増やさないといけないので
ソイプロテインはそこの面では少し不利になりますね。
へンププロテイン
最後にヘンププロテインです。まずヘンプとは?
日本語でヘンプは麻の事です。その麻の実を粉末状にした物がヘンププロテインです。
麻の実には現代人が不足しがちな栄養素が豊富に含まれており
マグネシウム・亜鉛・鉄・銅・食物繊維などが入っております。
天然のサプリメントのような物で、こちらも吸収は食物繊維が入っているのでゆっくりです。
トレーニングで筋肉を増やしたいというよりも
普段の食生活で摂れていないタンパク質はもちろんの事
他の栄養素を摂る目的で飲む分にはすごい良いと個人的には思います。
しかしこちらも少し値段が高いので
プロテインとサプリメントをセットで買うんだという気持ちで買うのをオススメします!
最後に
以上がプロテインの種類と飲み方でした。
最後に僕のオススメのプロテインをご紹介します。
エクスプロージョンのWPIのプロテインになります。
WPIなのでお腹を下す原因になる、乳糖が取り除かれています。
後はなんと言っても値段が安い!!
WPIで3Kg入ってこの値段は他に無いと思います!
プロテインの飲むタイミングなどについては
以前の食事のタイミングで書いておりますのでそちらも参考にして下さい。
本日も参考になったら嬉しいです。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました(^o^)/
コメント